CATEGORY日記
TECH PLANTER 2016 キックオフイベント
センターだ…。 俺の話でも面白がって聞いてくれる人がいる。 それだけで終わりたくないんだけど。 https://techplanter.com/2016/07/09/koe/…
ここまで来たら言っちまえ
土曜日のイベント後の懇親会で、「最終的にどうしたいの?」って聞かれた。いい意味で。ありがたい。そんな対応も必要でした。その場では奥底にあることは話せなかったけど。 ここまで来たら言っちまえ、かな。いい意味で。…

テックプランナー
2分間しゃべってきた。割りと受けた。 まだキックオフだけどもう少しガンバれそう!…
作っているのはこんなものです。
作っているのはこんなものです。少し前の動画になりますが。 少しぶっ飛んだ妄想をしてみます。 人は30年後、50年後、生活するのは地上だけでしょうか? 火星に行くぞ、と言っている人もいますね。ありゃすごい。 私の作っているものが大…
クラウドファンディングサイト
クラウドファンディングサイト CAMPFIRE でプロジェクトを始めてみました。 風の力で動く海の掃除ロボットの開発に向けて簡易試作機を作ってみます。よかったら見てやって下さい。 うまくいくかな~。自分でも分からない。 https…

オーバーブロー
穏やかな朝で、そよそよだったのに。準備して、いざ出ようと思ったら真っ黒なブロー。今の試作機にはオーバーです。 あぁ。…

何か始れ!
今できる最高の5分間をぶつけられたと思う。その後懇親会の反応が想定以上。俺入れて4人だったけど。 まずはいわきのために絞ってやったります。 みんなが俺のアイデアで盛り上がってくれる、すごく嬉しい。大学の先生、システム会社の開発副部長、プ…
いわき情報技術研究会の講演会に出ます
5/14(土)にいわき情報技術研究会の講演会があります。@いわき明星大 いわきのロボット教育関係者によるお話だそうで。 その後で希望者は5分間プレゼンさせてもらえる時間帯があります。 出させてもらうことにしました! 「洋上の掃除…
商標登録
初めての商標登録。どうやら自力で無事できたらしい。設定登録料金の支払い手続き完了。 特許庁から書留送られてくる度に家人の、今度は何してんのよ、的な空気がチト痛いけど(^^)…

コーディネーターの方とご相談
何か次のとっかかりが欲しくてコーディネーターの方とご相談。 すぐには動かないなぁ~、やっぱり。 でも何か仕掛けていかないとね。…