
進行方向後ろ側のセイルは風に押し戻されるようにとフリーにする作りにしていた。でも先日のような微風では押し戻してもらえず、今の設定では誤作動の原因に。 なので、両サイドのセイルはブームに横棒を入れて一緒に動作するように変更してみた。 風の…
レスキュー艇も待機させましたが、なにぶん風がない。@湖畔のキャンプ場 あっちからすっと吹いて浮かべて止んで、こっちから入って浮かべて止んで。…
開発機で動くプログラムを実機に移管して動かない。 GPS信号を読み込めなくて2日間くらいバタバタして、結局配線差し替えたらやっと動いた。 屋外じゃないと受信できず、寒空の下で小躍りした。…
昨年から何度か聞いていた、20年ほど前に東海大で作った無人海洋観測船のサイトに本日辿り着いた。 その名は何の因果か"かんちゃん"だって。 なんか他人事とは思えなくなってきた。 http://senlab.oi.u-toka…
だいぶ頑丈そうな見た目にはなった。実力やいかに? 毎回の組み外しが一気に面倒くさくなった気がする。…
ヨット形状の意見を伺いたく、久々にヨット屋さん訪問。やっぱり同じこと言われた。セイルが振れてきれいに風を受けられていない、と。ほぼ即答。 その他、気になった点も相談して改善の方向性が得られた。 セイルにしっかり風が入って、キールが機…
西南西 風速2~4m/sくらい? 浮かべてみたけど全然のぼらない…。 沼の御師さんから、マストが震えているから風が抜けているのでは、とアドバイスあり。 マストを固定する策を講じてみます。 バッテリー切れで操作不全になるし、散…
ヨットのラジコンはありかしら?…
早起きしてホームセンターに開店ダッシュ一番乗り。結局パイプ増設。でも継ぎ目のシリコン乾燥待ちで今日も浮かべられず。 その間にセイルを引っ張る紐が、遊びの時に枠組みに引っかかりそうなので簡易カバーを作る。もはや見た目なんて...。 ま…
1月の沼ショップの営業日は、今週過ぎたらあとはほぼ平日休みなのですね。追い込み時期にキツい。 別のオススメポイント相談したら、西側のキャンプ場の湖畔だって。 風邪ひかないように頑張ります。 初日は周りに挨拶して、機器類の高さ位置上…